ビジネス向け 各種講演
メインステージ
ロボット | 13:00~14:20 |
日本のお家芸であるロボットを活用したものづくり 髙丸工業(株) 代表取締役 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 14:30~15:10 |
NEDO“DRESSプロジェクト”社会実装フェーズに向けて (国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) プロジェクトマネージャー |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 15:20~16:20 |
ドローン社会実装に向けたテストサイトの役割 東京大学 名誉教授/東京大学 未来ビジョン研究センター 特任教授 |
YouTube動画はこちら |
出展者プレゼンテーションプログラム
ロボット | 10:30~10:45 ステージA |
マッハコーポレーション(株) 耐放射線カメラの紹介と放射線照射試験結果の報告 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 10:30~10:45 ステージB |
(株)アイザック 災害対応ロボット(クローラロボット)の実用化 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 10:50~11:05 ステージA |
ユアサプロマテック(株) 製造業に於けるロボット+AI活用 Robot+AGVの各社動向 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 10:50~11:05 ステージB |
(株)ソフトエイジェンシー 無料モニター募集! IoTをすぐ始めよう |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 11:10~11:25 ステージA |
(有)飯田製作所 フッ素樹脂圧縮成形切削加工品の可能性 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 11:30~11:45 ステージA |
パルステック工業(株) X線を使用した残留応力測定装置の紹介 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 11:30~11:45 ステージB |
公立大学法人会津大学 会津大学ロボット技術研究開発の取組み |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 11:50~12:05 ステージA |
一般財団法人 日本品質保証機構 (JQA) これからのサービスロボットの安全確保の考え方 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 11:50~12:05 ステージB |
(株)メルティンMMI アバターロボット(遠隔操作ロボット)「MELTANT」のご紹介 |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 12:55~13:10 ステージA |
三菱商事テクノス(株) ものづくりが変わる、AMが変える |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 12:55~13:10 ステージB |
(株)eロボティクス 「カイトシステム」の開発について |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 13:15~13:30 ステージA |
会津大学宇宙情報科学研究センター はやぶさ2における小惑星形状モデリングと三次元地理情報システムAiGISによる可視化 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 13:15~13:30 ステージB |
(株)テラ・ラボ 「衛星通信を活用した長距離無人航空機(固定翼機)の研究開発と社会実装に向けて」 |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 13:35~13:50 ステージA |
名古屋品証研(株) 航空宇宙産業における品質保証の重要性 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 13:35~13:50 ステージB |
(株)人機一体 人機一体が再定義する、「ロボット」とは? |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 13:55~14:10 ステージA |
JASPA(株) 非破壊検査業務立ち上げの歴史と今後の展開 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 13:55~14:10 ステージB |
(株)アイファ電気商会 エンジニアー育成の最強アイテム。フィッシャーテクニック |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 14:15~14:30 ステージA |
(株)アストロコネクト 「オンラインプラネタリウム」から見えてきたオンラインの可能性と課題 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 14:15~14:30 ステージB |
(株)クリエイティブマシン 3次元CADでオフラインティーチングする時代 |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 14:35~14:50 ステージA |
(有)原製作所 高精度3Dスキャン・リバースエンジニアリングサービスのご案内 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 14:35~14:50 ステージB |
マクタアメニティ(株) 農業分野でのDX(デジタルトランスフォーメーション) -可視光画像のAI解析により農産物の品質評価「食味」「熟度」を推察- |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 14:55~15:10 ステージA |
CREATORS GUILD サブオービタル宇宙船のコンセプトデザインについて |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 14:55~15:10 ステージB |
(株)カナLABO 福島から国際特許技術 接着性のない材料を強力に接着する技術(DHM)でボルトレス構造を実現 |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 15:15~15:30 ステージA |
一般財団法人 航空宇宙技術振興財団 航空宇宙分野における研究開発支援とスピンオフの展開 |
YouTube動画はこちら |
航空宇宙 | 15:35~15:50 ステージA |
公益財団法人 南信州・飯田産業センター エス・バートに導入された環境試験機器の紹介 |
YouTube動画はこちら |
ロボット | 15:35~15:50 ステージB |
(株)鈴木電機吾一商会 近未来社会における「低速モビリティー」の有用性について |
YouTube動画はこちら |
10:40~12:00 メインステージ | YouTube動画はこちら |
パネルディスカッション [テーマ] withコロナ時代に向けたふくしまのチャレンジ
■コーディネーター
会津大学 特任教授:屋代 眞 氏 ■パネリスト(一社)福島県臨床工学技士会:氏家 憲一 氏 (株)日本遮蔽技研:平山 貴浩 氏 (株)eロボティクス:板羽 昌之 氏 イームズロボティクス(株):曽谷 英司 氏 |
13:00~14:10 メインステージ | YouTube動画はこちら |
![]() 演題「これまでのロケット、これからのロケット~宇宙ってこれだから面白い~」 インターステラテクノロジズ株式会社 稲川 貴大(いながわ たかひろ) インターステラテクノロジズ株式会社 稲川 貴大(いながわ たかひろ) |
14:20~15:40 メインステージ | YouTube動画はこちら |
演題「福島ロボットテストフィールドで人型重機を開発する」 ![]() 株式会社人機一体 金岡博士(かなおかはかせ) |