メインステージ
10:30~11:30 メインステージ | |
講演会 日本のロボット研究開発への期待
福島国際研究教育機構
(F-REI) 理事長 山崎 光悦(やまざき こうえつ)氏 |
13:00~14:00 メインステージ | |
講演会 宇宙産業の展望と民間企業によるロケット開発
インターステラテクノロジズ株式会社
代表取締役社長 稲川 貴大(いながわ たかひろ)氏 |
14:20~15:20 メインステージ | |
講演会 型式認証とドローン活用の最新動向
イームズロボティクス株式会社
代表取締役社長 曽谷 英司(そたに ひでじ)氏 |
15:40~16:40 メインステージ | |
講演会 次世代空モビリティの社会実装に向けた取り組み
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
プロジェクトマネジャー 森 理人(もり まさと)氏 |
出展者プレゼンテーションプログラム
航空宇宙 | 10:30~10:45 ステージA |
名古屋工業大学 NEDO ReAMoプロジェクトにおけるインフラ点検・災害対応ドローンのための性能評価試験法開発 |
航空宇宙 | 10:30~10:45 ステージB |
丸隆工業株式会社 『アウトオブオートクレーブによるCFRP軽量高剛性治具の開発』途中進捗について |
ロボット | 10:50~11:05 ステージA |
有限会社飯田製作所 射出成形及び切削による超硬質樹脂製ロボット等への歯車及び減速機について |
航空宇宙 | 10:50~11:05 ステージB |
MoonshotManClub web3と宇宙のこれから~web3コミュニケーションツールDMTPと宇宙総合ブランドMoonshotManClubの融合~ |
ロボット | 11:10~11:25 ステージA |
株式会社東京久栄 調査・点検用水上スライダーHy-CaTの紹介とUSVへの期待 |
航空宇宙 | 11:10~11:25 ステージB |
合同会社ムーン・アンド・プラネッツ 月探査の時代に向けて ~弊社、そして私ができること、進めていること~ |
ロボット | 11:30~11:45 ステージA |
株式会社moegi 位置情報データを可視化し、安全に管理する「CALINT MAP」の紹介 |
航空宇宙 | 11:30~11:45 ステージB |
株式会社アストロコネクト 「宇宙×教育」~子どもたちに宇宙を伝える意義~ |
ロボット | 11:50~12:05 ステージA |
株式会社ファソテック Markforgedカーボンファイバー3Dプリンタで実現する製造革命 |
航空宇宙 | 11:50~12:05 ステージB |
福島そらびと育成研究会 福島から宇宙へ飛び出せ!福島ロケットチャレンジ2023 |
ロボット | 12:10~12:25 ステージA |
埼玉県 産業労働部 SAITAMAロボティクスセンター(仮称)の整備計画と埼玉ロボネットの活動について |
航空宇宙 | 12:10~12:25 ステージB |
株式会社スペースエンターテインメントラボラトリー 飛行艇型ドローンHAMADORIシリーズについて |
ロボット | 12:30~12:45 ステージA |
福島ロボットテストフィールド 開発実証拠点としての取組み |
航空宇宙 | 12:30~12:45 ステージB |
マッハコーポレーション株式会社 宇宙の謎を教えます。2023 |
ロボット | 12:50~13:05 ステージA |
ZipInfrastructure株式会社 世界中の移動をよりスムーズに、次世代ロープウェイ Zippar |
航空宇宙 | 12:50~13:05 ステージB |
合同会社AeroFlex 地上から高度100kmまでの”空”を有効活用するプラットフォームの提供 |
ロボット | 14:00~14:15 ステージA |
Qolo株式会社 足が不自由な方の能力改善や日常生活を支えるQolo |
航空宇宙 | 14:00~14:15 ステージB |
株式会社東京精密 航空機部品計測ソリューションのご紹介 |
ロボット | 14:20~14:35 ステージA |
フィッシャーテクニック・エデュケーション フィッシャーテクニックを活用した収益性あるエンジニアー育成支援 |
航空宇宙 | 14:20~14:35 ステージB |
一般社団法人ABLab 異業種からの宇宙ビジネス参入~宇宙×〇〇の始め方~ |
ロボット | 14:40~14:55 ステージA |
(株)カナデン東北支店 FAトータルインフォメーションシステム『FAtis』のご紹介 |
航空宇宙 | 14:40~14:55 ステージB |
株式会社ダイモン なぜ月にロボットを送り込むのか?~月面探査車YAOKIの取り組み~ |
ロボット | 15:00~15:15 ステージA |
AssistMotion株式会社 歩行リハビリロボットcuraraの特徴と使用例 |
航空宇宙 | 15:00~15:15 ステージB |
株式会社 井上鉄工所 歯車を設計・製作する際に押さえておくべきポイント |
ロボット | 15:20~15:35 ステージA |
一般財団法人 日本品質保証機構 サービスロボットの導入における安全の考え方 |
航空宇宙 | 15:20~15:35 ステージB |
パルステック工業株式会社 非破壊検査の先端技術と応用~品質保証のカギとなるソリューションのご紹介~ |
ロボット | 15:40~15:55 ステージA |
株式会社スペースワン 注目のドローン免許制度開始から間もなく1年。二等合格のポイントを解説! |
航空宇宙 | 15:40~15:55 ステージB |
株式会社カナLABO 異種材料の本当の接着実現・・・強く、軽く、安く。 |
ロボット | 16:00~16:15 ステージA |
株式会社グーテンベルク 国産高速3Dプリンター[G-ZERO]を用いたロボットのラピッド開発 |
航空宇宙 | 16:00~16:15 ステージB |
公益財団法人南信州・飯田産業センター エス・バードの環境試験機器および取り組みの紹介 |
ロボット | 16:20~16:35 ステージA |
マクタアメニティ(株)・キャスレーHD(株)・(株)VFR 画像解析AI×ブロックチェーン×空撮センシング技術の融合「シン農業DX」 |
航空宇宙 | 16:20~16:35 ステージB |
Space Connect株式会社 異業種プレイヤーから見た航空・宇宙産業の実情と課題 |
メインステージ
11:55~12:55 メインステージ | |
![]() 県立テクノアカデミー 県立テクノアカデミー浜 × エアレースパイロット 室屋 義秀(むろや よしひで)氏 (C)LEXUS PATHFINDER AIR RACING 県立テクノアカデミー浜 × エアレースパイロット 室屋 義秀(むろや よしひで)氏 (C)LEXUS PATHFINDER AIR RACING |
13:50~15:20 メインステージ | |
![]() ロケット開発、SFからH3ロケットまで JAXA角田宇宙センター 吉田 誠(よしだ まこと)氏 JAXA角田宇宙センター 吉田 誠(よしだ まこと)氏 |